6/29 日本武士
ここ1週間位でしょうか?ワールドカップが開催されて、予選そして決勝トーナメントと。日本は残念ながら決勝トーナメント1戦目でパラグアイにPKの末敗れてしまいましたが。
選手たちは良く頑張ったみたいな話や、あの場面であの行動は?みたいなことはそこらかしこでやってるのでまぁしないのですが。
いろんな国の試合を見て思ったのですが、ワールドカップって4年に1度のサッカーを好きな人からすると本当にお祭りで、国の威信を賭け選ばれた代表が皆後のない真剣勝負に挑むわけです。
だから、そういう一生懸命な試合ってすごく面白いなぁって思うんです。みんな負けられない、負けたくない思いで戦ってるから、なんてことのない行動ひとつひとつが、ちょっとしたピンチやチャンスがみる人たちを引きつけるんだろうなぁって。 正直言うと、サッカーって個人的にはあまり好きでないスポーツなんですよね。
だから、普段試合の中継をしていてもまず見ることはないし、詳しいルールもあんまし分かってないんです。
でも、そんな僕でも今回のワールドカップはどの試合もわくわくしながら見てました。楽しかったです。スポーツってすごいなぁって思いました。
すこしだけ、盛り上がってる人の気持ちが分かったような気がします。

BJななのはさん
なんか、動きのある・・というか勢いのある絵が描きたくてざっくりかいてみてみた。
6月は頑張って更新しようってことで、折角だからといろんなことをやってみたりしてるのですが、なんというか、ただただ努力不足を感じてしまいます。
でも、前向きに、努力するべき場所が分かった。と捉えて頑張るしかないんだなぁって思います。 6月ももう終わりますね。
では今日はこの辺で。
6/28 やらなきゃいけないこととやりたいこと。
いっぱいあるから、とりあえず時間を確保したい。あれやこれと考えてるとなかなか動けないから、思ったときにすぐ行動するような癖をつけたい。

超落書きだけど、境界線上のホライゾンより本田正純
セージュンがギャグをいう→約全員「即冷えだよ!」とか、なんとか浅間がふぉろーしようとするけど結局やっちゃった空気になっちゃったりするのが好き。
何回か、終わクロ含めそこらへんのキャラを描こうと思ったことはあるんだけど、割と服の構造とか複雑だったりで断念することすること。
ミトツダイラとか作者本人による髪型の構造の図解を見たけど理解できなかったり、魔女2人とかもつまりどうなってるの状態。まぁ、まぁ。
なにはともあれ大好きな作品なので早く次の巻を読みたいなぁと思いつつ・・。
じんましんのあれ薬切れたらまた全身痒くって・・
また病院に行かないとなぁとか、郵便局に行って振り込みもしないととか、荷物を送らないととか、思ったよりやることががが。
まぁ適当に←それがいけないんだろ!
では、今日はこんな所で。
6/26 例えばこんな感覚。
どうしてこんなことをやってるんだろう的な。でもやめられないみたいな。・・ちがうこうかくと何かの中毒症状みたいだ・・。
そうじゃなくて、作業をしている最中に、何でこんなことをやってたんだっけみたいな。
・・ちがうこうかくと頭の弱い子みたいだ・・。
そういうんじゃなくて(ry うーん

フェイトちゃん。
なんかむらむらとへっちぃ絵が描きたくなったので。
細かいところを修正しつつ今度色を塗ろうかと。
だから、なんでこんな絵を描いてるんだろう感。 待ちに待った土曜日なので色々と満喫したい今日この頃。
ではこんなところで
6/25 いやこれはあれか
昨日、なんか全身にぶつぶつが出て〜みたいなことを書いていたのですが。もういいかげん我慢できないので皮膚科に行ってきたのですが、先生に会うなり、「あ、じんましんでてるじゃない」って
あ、これがじんましんってやつなんですね・・。
なんか食べ物とかの要因なしでも突然出るらしくって。「薬で抑えるしかないので抑えちゃいましょう」という軽いノリの元、薬を飲んだらそれなりに収まってしまったという。
まぁ、まだ完治とはいかないようですが、だいぶ楽になりました。

だいぶ前に書いた落書きだけどアリスさん。 サッカーワールドカップで日本が予選を突破しましたねーw
デンマーク戦をリアルタイムで見てたのですが、ああいう試合だと満足して見れるというか、やっぱり勝つとうれしいなぁと思いますねw
てなわけで、今日はここらへんで。
6/24 番組改編期ですなぁ〜
六月も後半戦。そろそろ4月から始まった番組が終わりを迎える時期になりました。最近思うのですが、1クールのドラマの放送回数少なくないですか?3ヶ月×4週間で12回ないし11回はあるはずなのに、最近は10回だったりひどいと8回しかやらない番組もある。
で、代わりにやるのがよく分らないスペシャル番組。ゴールデンで別の時間に放送しているバラエティ番組を1つ1つ週替わりで意味もなく2時間、3時間と放送する。
雑学だったりお笑いだったり。いや、別にお笑いを毛嫌いしてるわけではないし、芸人がただ集まって騒いでるだけの番組も、雑学や、珍しい映像も嫌いではないです。
ただ、よっぽど構成だったり内容を凝らないと、2時間3時間もやられると途中で飽きるんですよね。
それが年1回ずつならいいですけど、そんな3ヶ月に1回やられても見たいな^^;
島田紳助さんなんて顕著で、彼はトークもおもしろいし、他にどんなゲストや出演者がいても彼が司会者をしているだけでそれなりに見れてしまう。
すごい人だと思うのですが、何本も何本も紳助さんの番組があってそれぞれスペシャルでやられてってずっとみてると、だんだん面白くなくなってくるんですよね、もういいやみたいなw TVの製作のことについては全く知識もないので、苦労だのなんだのは分からないのですが、
僕としてはできるだけスペシャル番組をなくしていつもの放送内容を維持して欲しいなぁと、あとは野球の放送をやってくれれば(笑
とまぁ、無責任な内容をぼやいてみたり。

昨日の奴のリベンジ。
もう俯瞰だのなんだのよくわかんない。やってて途中で飽きてきた\(^o^)/
まぁ、そんなこと言ってるからうまくならないんですけど。
ただだらだら更新するよりは、毎回1つなにかしら目標を立てて描いたほうがためになるんじゃないかなぁ、逆にいくつも目標立てると負担が増えちゃって続けられない気がするので、ひとつひとつゆっくりと・・なんてね!
なんか体中謎のぶつぶつができて(蚊にさされたような)全身痒いんですよね。
2年前も同じようなのに掛かってて、その時は3日したら直ったのですが・・今回はどうなのか・・・。
ではきょうはこんな所で
6/23 喰いっぱぐれたー!!!
ヤダヨー牛丼チェーン店でなんて食べたくないよぉ・・うっかり帰ってくる時間が遅いと、軒並み店が閉まってしまうので、コンビニ以外で食糧の調達ができなくなるの・・や、牛丼屋あるだけましなんだけど・・

なんかラタとか九瓜とかが俯瞰がどうのこうの言っていたので、僕も書いてみようと思ったんだけど、やってみたら全然うまくいかなかった。
体もそうだけど、服とかもよく分らずに描いてたんだなぁって事を再確認。 ということでちょくちょく練習しようと心に誓いつつ。
ラーメンが食べれなかったので今日はこんな所で。
6/22 リリマジお疲れ様でしたー

ということで、20日のリリカルマジカル9に参加なされた方。お疲れ様でしたm(__)m
今回もいつも通りの盛り上がりっぷりで、多くの方がいらっしゃってました。やっぱりちょっとうれしくなりますねw 挨拶に伺わせていただいた方、挨拶しにお越しいただいた方。ありがとうございました><
たくさんの方とお話しさせていただいたので、この場で一人一人にお礼申し上げることはできないのですが、皆様とお話しでき楽しかったです。 また、売り子を買ってくれた私心さんありがとう。
君のおかげで色々と助かった! 久々のイベントを満喫し、生きてるぅって感じでしたwや、体調的には死んでるぅ訳でしたがw
やっぱりイベントは楽しいなぁと再確認、次のイベントへの原動力にしたいなぁと思います。 さて、イベントから二日たった今も体力が戻っておらず、月曜日から始まる日常に精一杯になっておりますゆえ今日は短くここらで失礼いたします。
6/19 お迎えしてきたー!
ゆかりんのらいぶDVD&BD!衣装展にも行って来て、ニヤニヤしながら見てきました。なかなかこういうのを見る機会ってないのでいろいろと参考に(?)なりました。
いやしかし、他にも何人か見ていてみんな流されてる映像に見入ってる中僕一人ニヤニヤと衣装を上からのぞき込んだりしゃがんでみてみたりしてる姿は我ながらキモいなぁとw さて今日はリリマジの新刊のサンプルでもあげてみようかなぁと

そんなわけで、新刊のサンプル的な何か。
一応情報等ももう一度 イベント:リリカルマジカル9
スペース:「た−07 めろう道」
新刊:I love the deep sky soar
仕様:24p
価格設定:おそらく500円
内容等:中学生のなのはとフェイトのお互いが好きだからこそすれ違ってしまうそんな恋模様を描いた、突然始まり唐突に終わるお話。 表紙は前回の日記のものになります。 ということでいよいよ明日はリリマジですね。 多分スペースで暇してると思うので、気軽に声をかけてくれると喜びます。ゆかりんトーク大歓迎です(ぁ
今回表紙をA1サイズのポスターとして刷っているので、それが目印になるかと思います。会場は広いですがポスターのいろが白いから目立つ・・かな?
イベント終わった後、もしポスターがほしいって言う方がいたら差し上げますので気軽に・・・ってここまで書いてこれ言ってくる人いなかったらさびしいなぁとか思った。←
まぁ、準備してゆっくり休んで明日を迎えたいと思いますw
それでは今日はこの辺で。
6/18 恋よ舞いあがれ深空へ
ここ10日位家籠りしてました。お久しぶりです。しばらく止まってしまってましたが、ようやく僕も6月全力更新に復帰です! さて、めろう道は6月20日、リリカルマジカル9に参加します。
何とか本が出せるようなのでようやく告知みたいな。

こちらが新刊の表紙になります。ということで下に情報とかまとめてみようかと。 イベント:リリカルマジカル9
スペース:「た−07 めろう道」
新刊:I love the deep sky soar
仕様:24p
価格設定:おそらく500円
内容等:中学生のなのはとフェイトのお互いが好きだからこそすれ違ってしまうそんな恋模様を描いた、突然始まり唐突に終わるお話。 まぁ、投げやりに言ってしまえばちゅーなのフェイ本なのですが、あ、フェイなのか?
ずっと描きたい描きたい言ってたのですが、ちゃんとした形で中学生のなのはたちを描いたことって今までなかったので、ようやく描けてうれしいですw
そんなわけでようやくなのですが、情報を上げることができまし(汗
さて、そんな引きこもり生活をしている間に、ゆかりんのプリアラDVD&BDが発売になりましたよっ!
といっても僕はまだお迎えできてないんですけどね(ぁ
秋葉原のゲーマーズでは15日〜20日の間で、ゆかりんの衣装展もやってるみたいなので、それも合わせて見に行きつつ。買いに行こうかとw
ということで今日は新刊の報告だけ。
では〜
6/9 この声よどこかへ届け。
こう、日常に追われていると自分がどこに向かっているのか分からなくなる。真っ暗闇の中なので、自分はまっすぐ歩いているのかも分からない。もしかしたら同じところをぐるぐる回っているだけではないのだろうか。
そんな時、自分の位置や方向を探るには前を歩いている人を見るしかない。比べて、少しは近づけてるのか・どうなのかと。
しかし、少しも近づけた気がしない。
そんな暗中模索、闇の中。いつか明ける日は来るのだろうか・・・。
ところで今日は闇明けの日。 いつもよりもっと頑張ってみよう。

さて、今年の夏の新刊は東方本!そしてその表紙!咲夜さん!
タイトルの「as you like it」はお気に召すまま。
そのままずばり咲夜さんが好き放題されたり振り回されたりしちゃったしなんだりする本です☆
って、自分でやってて虚しくなったわ!!
あ、誤解無いように言っておきますが、先日書いたようにめろう道は今回コミケは書類不備で落ちましたので参加しないのです^^ この絵は去年の東方紅楼夢というイベントで出そうと思いつつも諸事情で出せなかった本の表紙だったものです。
3月の例大祭の時に出した本にこの絵のグレースケールな絵を乗っけててその時にも書いた気がしましたが、なぜ例大祭の本はこれをそのまま表紙にというかこっちのほうがよかったんじゃ的な突っ込みを受けました。
男の子には戦わなければならないときがあるのです。 一時期は出せなかった本をちゃんと描いてどこかで出そうかとも考えたのですが、僕にしてもあまりに内容がひどかったので完全にお蔵入りの方向にw
次に東方本を描く時はやっぱり新しいのを描くと思うので、このまま闇に葬り去るのではなくしれーっとこの絵だけ更新のネタに使ってみました。 そんなわけであっさりと一日空けつつ、今日も今日とてサルベリアンそろそろ種も尽きてきたので普通に更新も止まりそうですが。
まぁ今日はこんな感じで。
そして、いつかあの人にも声が届くと願いつつ。
6/7 あーもやもやする
いや、なんというか。今日一日ずっとうらやましいとか自分何やってるんだろうとかそんなことばっかり頭の中に渦巻いてました。
気分が落ちてる時ってどうしてもそういう思考に囚われてしまう・・なかなかすぐに気分転換とはいかないなぁ。

前回の続きの残り1p確かこれ2pとも、イベント当日日付変わってから書き始めた記憶がある。ひぃぃ。
もともと描く予定だったバレンタイン漫画16p位で言いたかったことを無理やり4コマ×4本に詰めたとかそんなんだった気がする。
ひどくカオスで、前回の時に来てくださった方には今更ながら申し訳ない気分でいっぱいなのである。
そんなわけで今回こそは頑張らないと!
では今日もこんな感じで。
6/6 遅延?迂回ルート?
ああ、そうだ。手抜き更新?だ。いや、でもなんか違う気がするんだけど・・。

新しく絵を描く余裕もなくなってきたので、昔のデータをサルベージ。
というか今年のバレンタインにあったリリマジ8で心なしか無料配布で配ったコピー本とも呼べない何かで書いたバレンタイン漫画的ななにか。
6月20日のリリマジ9の新刊には全く関係ないのであしからず。 よくよく見直さななかったけど、今見ると荒れてるなぁ^^;
このときは確かsaiでシャーペンっぽく書けるみたいなテクスチャというかブラシみたいなのをどこぞで拾ってきてそれでペン入れしたんじゃなかったかと。
下の日記のはやてちゃんとかも同じブラシでペン入れしてるのですが、綺麗さに差があるなぁ・・慣れたのかな。 ちなみにもう1p分あったのですがそこは牛歩戦法というか明日にでも更新します。 とまぁ今日はこんな所で。
結局うまくはまる単語が思い出せなかった。何だったかな。
6/5 兄・弟
朋・友とか多分そんなんと同じ。 もう6月5日になってしまってあまりの時間の流れの早さに死にたくなっているのですが。前も書いたのですが6月は全力更新月間と言いますか、過去このサイトでは毎年6月は毎日更新・・とは言わないけど全力で更新してるのです。
そして、それは僕だけでなく何名かと一緒にやっているのですよ。
なのでそろそろ実は仲悪いんじゃないの俺たちみたいなのを払拭するため。バトルクラブ選手権大会のエントリー選手の紹介(違


今年はこの二人と僕とで全力更新中!
お暇なら見守ってやってね♪

誕生日からは1日遅れてしまったのですが、昨日のはやてちゃんを塗ってみました!
誕生日おめでとうー!! まぁ、時間もなかったのでざっくりになってしまったのは悔やむところなのですが^^;
さて、今日は珍しく書くこといっぱいなのですよ!
そういえば、6月4日にはコミケの当落発表日だったのですよ!それでですね、まぁ単刀直入に言うと、
夏コミにめろう道は参加しません!!
いや、実はこれ落ちたとかじゃないんです。
予定があって申し込まなかったとかじゃないんです。
オンライン申し込みで、入金1週間後位までにサークルの情報とかサークルカットを送ったりするのですが、が、
情報とか送るの忘れてましたw 書類不備とかねーないわー。
まぁ、それに関しては当時さんざん落ち込んだのでもう立ち直ってるんですけどね。
怖いのは次申し込んだときにこれが響いて落とされるんじゃないかとかだったり ・・だれか、本作ったら置かせてくれる人いないかな(ぁ
もうすこし書くよ!
twitterでフォローさせていただいてる絵描きさんのこしなさんって方が、つい先日ブログを開設なされたようで。
開設したてでリンクフリーだなんて書いてあるから、こっそりリンクを張ってご利益にあやかろうという意地汚い作戦。

ふふふ、リンクフリーだなんて書くからいけないんですからね! 本当はもっとたくさんリンク張りたい人がいっぱいいるんですけど、まじめいわくすぎるので張らないようにしてます。
まぁ、こっそりとね! さて、そんなわけで今日も更新完了。
この日記の最初に全力更新とかいいながら、恐らく明日あたりから僕はフェードアウトすることでしょう。
先に予告するんだぜ!(ぁ では今日はこんな感じで。
6/4 バトルクラブ選手権大会に出てくれ。
またゼイビアックス♂だよ!というか6月の全力更新月間自体がバトルクラブ選手権大会とも言える気はしますが。 最近木曜金曜とアニメやらドラマやらが面白くってつい見いってしまってダメだなぁとか思っています。
プロゴルファー花とか仮面ライダードラゴンナイトとかAB!とか・・
そんなこと言ってる場合ではない気はしますけどね(汗

今日ははやての誕生日だったのですが、誕生日になってから描きだしたので、誕生日の間に塗りきれないという体たらく。
いや・・一日遅れてもお祝いする気持ちが大事ですよね!
頑張って明日には塗りたい・・かも。 という訳で、今日はこんな感じで。
6/3 人の味覚は変わっていくものだなぁ
昔僕はお肉の脂身が徹底的に好きじゃなくて、ステーキも端についてる脂身を捨ててしまいたいと思うような子供でした。というかお肉の脂身って食べてて頭痛くなってたんですよねー豚のバラ肉なんて最悪で、こんなのほとんど脂じゃないかと思っていたのですが、今はそれがおいしいと思うようになり、むしろそれがないと物足りないと感じる心さえあります。
逆に、甘いものが大好きで誕生日のケーキなんて心待ちにしていたものですが、今はケーキなんて甘くってそんないっぱいなんて食べたくないなぁと感じたり。
ビールなんて何でこんなものをおいしいおいしいって言って飲んでるのか理解できなかったものですが。 いや、たまたま今日の晩御飯に昔嫌いなものが出て、それをおいしく食べれていたのでそんな風に思っただけなんですけどね。
食べ物だけじゃなくて、いつか苦手なものも好きになるように変わっていくのでしょうか?

そんなわけでこの前載せたフェイトちゃんを塗って見ましたw
ペン入れの状態で、目も塗ってなかったのでレイプ目みたいっておっしゃってた方がいて、確かにそうだなぁと思い可愛そうなので塗ってあげました。 さて、そろそろこうやって書く内容がなくなってきました。なにせ毎日そんなにいろんな出来事に出会う訳ではないので、書くことないんですよね^^
まーもともとそんなに身のある内容を書いてることってほとんどないんですけどねー
そんなわけで今日のところはー。
6/2 低空飛行
僕の目指すところは鳥人間コンテストの人力プロペラ機部門海面すれすれを飛び続けるあの感じ。 いや、目指してるっていうと語弊があるか。正確にはそれでもいいみたいな。落ちないことが重要というか。最初は高くしていても結果的にそうなるだろうなぁみたいな
そんな6月更新。
願わくば滑空機部門みたいにならんことを。

昨日のを塗るのではなく、あたらしくラクガキ。ってまたペン入れ状態で止まってますが^^;
アリスさんです。
ただこれ最初は丘だか何だかに座ってて後ろに青空でも描こうと思ってたのですが・・・まぁこれも気が向いたら塗ったり・・しないかなぁ・・。
そんな感じ。 とりあえず、まだ6月の生活が安定してないので今は非常に苦しい感じですが、きっと後半くらいには慣れてると信じてる。
さ、原稿やろーっと。
6/1 6月の男たち。
6月ですぞーーーーーーーーーーーー!!!6月と言えば祝日がない月。学校行事的な意味でも恐らく何もない月。無論仕事をしてれば何もないし、ニートには常に何もない。
そんな6月は僕にとって一年でもっとも活動的になれた気分になれる月。
まぁ、新しいことの始まる4月。GWや色々なことに慣れるのに忙しい5月。そして現状にある程度慣れ、特に何もないのが6月。
だからきっとその少しの余裕が活動力を高めてくれるんだと思うんだ。 まぁ、そんなことはどうでもいいですか。

原稿中の一枚という訳ではないのですがフェイトちゃん!
ついいつも描きなれたサイズで描いてしまうせいで、紙に大きく描くのが苦手なんですよね。パソコンで拡大って言う手もないわけじゃないのかもですが、それも何か違う気がして少しだけ練習。
あと、黒いベタみたいなのもすごく得意じゃなくて、うまく使えば画面が引き締まることは分かるんですが、どうすればいいのかもわからないのでそれも練習。
でもこういうのじゃない気がする・・・。
頑張るよ! 時間見つけて、ベタを塗る前のものをカラーで塗ろうかと思います。
〜拍手コメレス〜
>なのはさん、絶対領域!!これは興奮っス!!【び〜まっくす・つぅ〜】
ありがとうございます!絶対領域、いいですよねぇ〜あの少しだけ出てる肌がまぶしくて・・(←そんなことは聞いてない そんなわけで、絶賛原稿中なのですが。6月なので、なんとか更新も頑張っていきたいなぁと思いつつ、そんな余裕はあるのだろうかとも思いつつ。
更新がされないようなら、原稿がピンチだと思ってやってください^^;
まぁ、そんなわけで、であー